精神科医

母性的養育の剥奪と愛着・絆の研究(4)

心の臨床家のための精神医学ハンドブック (4) 親の離婚・再婚における子どもの対象喪失 母性的養育の剥奪の研究は、第二次世界大戦によって家族を失った不幸な子どもたちを対象として着手されたが、現代の平和社会における子どもたちの対象喪失の主役は、特…

母性的養育の剥奪と愛着・絆の研究(3)

心の臨床家のための精神医学ハンドブック (3) 母性剥奪の変数とその要因に関する研究 1970年代にmaternal deprivation の研究で大きな役割を果したのはラター (Rutter, M.)らの研究である。ラターら(1972, 1979)によると、maternal deprivation には、種々の…

精神科医は同居親に簡単に診断書を発行する

調停や審判で決まった面会条件でも、同居親は簡単に反故にすることができる。子供に別居親への嫌悪感を植え付け*1、子供を精神的に不安定な状態に追い込んで精神病院に連れて行く。 そこで、精神科医に対し、子供は別居親に会いたくなくてこうなった、面会を…